サポーターインタビュー

2022/08/17

鬼塚 雄太 さん

インタビュー画像
移住年月 2021年
年代 20代
職業 会社役員

東京生まれ、東京育ち。奥様と共にIターン。佐渡にゆかりのある幼馴染に連れられ、案内されたことがきっかけに佐渡を知り、現在はその幼馴染達と共にIT関係の事業を始めました。

 

https://twitter.com/yuta_sado

 

 

Q.佐渡に移住しようと思ったきっかけ、苦労したことは何ですか?

 

小学校時代からの幼馴染が佐渡にゆかりがあり、大学4年生の時一緒に佐渡へ旅行に来ました。漁村で3週間共同生活を送ったのですが、その際、地域との関わりを持てたり、佐渡のゆっくりとした時間や自然に触れ、いわゆる「スローライフ」を体験できました。その後毎年夏は佐渡で過ごし、その経験がきっかけで将来は佐渡で暮らしたいと思いました。

両親に最初に佐渡移住の気持ちを伝えたときは大反対されました。近くにいてほしいという思いが強かったのだと思います。説得したというよりは、私の「佐渡が好き、佐渡に住みたい」という思いが伝わって、現在は理解してもらっています。自分のためにも家族の為にも年に1~2回は地元に帰るようにしています。

 

 

Q.移住してからのライフスタイルの変化はありますか?

 

大きく変わったことは佐渡で事業を始めたことですね。幼馴染とともに事業継承という形でwebマーケティング会社を始めました。もともと小学校の教員をしていましたが、移住後の仕事の選択肢を広げたいと思いIT関連の会社に転職しました。

移住前から起業したいと強く思っていた訳ではなく、「自分たちの暮らしを豊かにし、好きなことをしながら生きていきたい。」という思いがあって、それが今の形になりました。

 

 

Q.佐渡での休日の過ごし方を教えてください。

 

1年目は仕事で忙しく、趣味の時間があまり作れなかったのですが、佐渡暮らし2年目に入り、移住後出会った方に教えてもらいながらカメラや釣りを始めました。

また、ふらっと入ったお店に画材があったのをきっかけに購入し絵を描く趣味も始めました。

絵を描いたり、写真を撮ることで改めて佐渡は美しい島だなと感じますね。

あと、佐渡に来てスナックデビューをしました。昭和の曲や夫婦で歌えるデュエット曲を練習中です。そこでは幅広い年齢の方々と交流ができています。

 

 

 

Q.UIターンを検討している方にメッセージをお願いします。

 

田舎暮らしというと生活費が安いというイメージがありましたが、実際に金額を抑えられたのは家賃のみで、その他は首都圏での生活とほとんど変わりません。プラスして佐渡では車は一人一台必要ですし、購入費や維持費もかかってくるので、期待外れにならないようお金のシミュレーションはしっかりとした方がいいと思います。

佐渡に親戚も友人もいないIターン移住される方は、移住前に現地に知り合いを作ってから移住されるといいと思います。私は佐渡部!(20~30代の若者コミュニティ)という活動から知り合いの和が広がりました

東京では満員電車に乗って仕事に追われる毎日で、しかも新型コロナウィルスが蔓延しているときは生活のオンオフの区別がないような苦しい生活をしていたので、佐渡に来てからはメリハリのある生活ができ休日はしっかり遊んで、毎日リフレッシュして過ごせています。

関連情報